院長メッセージ
院長 髙橋 遼平

この度は、巣鴨駅前たかはし泌尿器科の採用ページをご覧いただきありがとうございます。
私たちのクリニックは、地域に根ざした「泌尿器科のかかりつけ医」として、2025年5月に開院致しました。生まれ育った地域に、専門性を生かす形で恩返しができればと思っております。
開院前は大学病院や総合病院で泌尿器科を中心に、悪性腫瘍の手術、化学療法、放射線療法、緩和ケアなど、幅広い分野に携わって参りました。大学病院や総合病院で得た経験は大きな財産ですが、同時に「もっと患者さん一人ひとりに寄り添える医療がしたい」という想いが強まり、このクリニックを開院することとなりました。
当院が大切にしているのは、“医療を提供する側も、受ける側も、心から安心できる場であること”です。
患者さんには、症状や不安を気軽に話せる環境を。
スタッフには、意見を言いやすく、互いに助け合える職場を。
そのために、日々の業務改善や新しい仕組みづくりに、スタッフ全員で取り組んでいます。
泌尿器科というと少し専門的で敷居が高い印象があるかもしれませんが、実は生活に密接に関わる症状が多く、患者さんに寄り添うやりがいのある分野です。
患者さんとの会話を大切にしたい方、成長意欲のある方には、きっとやりがいを感じていただける職場だと思います。
私たちのクリニックは、まだまだ歴史が浅く、これから一緒に「理想の医療」を形にしていく段階です。
既存の慣習や古い業界ルールにとらわれず、“時代に合った新しい医療”を実現していきたいと考えています。
そのために、一人ひとりの意見やアイデアを大切にし、みんなでクリニックを作り上げる文化を大切にしています。
「患者さんにしっかり向き合いたい」
「もっと自分の力を伸ばしたい」
「新しいことや分野に挑戦したい」
そんな想いをお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
あなたのチャレンジ精神を、私たちは心から歓迎致します。
スタッフ一同、皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
医療事務採用
医療事務の方へ

当院にとって、医療事務さんは“クリニックの顔”ともいえる、とても大切な存在です。
毎日患者さんを最初にお迎えし、受付や会計、電話対応、レセプト業務など幅広いお仕事を担っていただいています。患者さんが最初と最後に接するのは医療事務さんであることが多く、言葉遣いやちょっとした気配りが「このクリニックに来てよかった」という印象を決める大切なポイントになります。
医療事務のお仕事は、単なる受付業務だけではありません。
会計やレセプト処理など、クリニックの経営に直結する重要な役割を担っています。事務スタッフの皆さんがいなければ、診療がスムーズに進むこともなければ、適切な収益管理も成り立ちません。
まさに、クリニックを支える“縁の下の力持ち”であり、大黒柱です。
一方で、医療事務の業務は多岐にわたり、患者さんから見える位置で働くからこそ、細やかな気配りや柔軟な対応力が求められます。
だからこそ当院では、「安心して長く働ける環境づくり」を最優先に考えています。
予約システムを活用して診療スケジュールを適切に管理することで、残業をできるだけ少なくし、業務の効率化を進めています。
また、お客様からのご指摘も最初に矢面に立って受けていただくのはどうしても事務さんになりますので、とても大変な役回りであり精神的にも大きな負担を負っていただいていると思っております。そのような大変な役割を担っていただいているからこそ、ご意見にはしっかりと耳を傾けてストレスを余計に感じていただかないように工夫しております。
患者さんにとっても、スタッフにとっても、安心できるクリニックであること。
そして、医療事務さん一人ひとりが誇りを持って働ける環境であること。
それが私たちの目指すクリニックの姿です。
患者さんに寄り添い、笑顔で接することが好きな方。
チームで協力しながら働きたい方。
新しいことを前向きに学び、挑戦したい方。
そんなあなたと一緒に、より良いクリニックを作っていきたいと考えています。
ぜひ、一度当院の雰囲気を見にいらしてください。スタッフ一同、心よりお待ちしています。
下記のような方は当院にピッタリです!
地域に寄り添い、貢献したい方
地域密着型のクリニックとして、患者さん一人ひとりの生活背景を理解しながらサポートしていく姿勢を大切にしています。
「地域の健康を守りたい」という想いをお持ちの方には、やりがいを感じていただける環境です。
幅広い年代の患者さんに柔軟に対応できる方
当院ではお子さまからご高齢の方まで、さまざまな世代の患者さんが来院されます。
相手の立場に立って、優しく、分かりやすくコミュニケーションをとれる方を歓迎します。
ライフワークバランスを大切にしたい方
予約制の導入や診療体制の工夫により、残業はほとんどありません。
プライベートも大切にしながら、安心して長く働ける職場を目指しています。
患者さんと近い距離で寄り添いたい方
患者さんの小さな変化や気持ちを大切にする医療を実践しています。
ただ業務をこなすだけでなく、患者さんに寄り添うケアを大切にしたい方にぴったりです。
一緒にクリニックを成長させていきたい方
当院はまだ新しいクリニックです。
スタッフ同士で意見を出し合い、より働きやすい環境をみんなで作っていく風土があります。
「主体的にクリニックづくりに関わりたい」という方には最適な環境です。
一つでも当てはまる方は、ぜひ一度見学に来てください!
業務内容の例
- 患者様対応(接遇)
- 予約受付
- WEB問診の対応
- 診察室でのクラーク業務
- レセプト算定処理
- 掲示物準備
- 会計
- 朝のオープン準備
- 夜のクローズ作業
- 院内掃除(消毒作業)
- 車いすの介助補助等
無床診療所である泌尿器科における医療事務としてのお仕事、またそれに準ずる業務を実施いただきます。
一日の流れ
- 9:15 院内清掃・準備開始
- 9:30 診療開始
- 13:00 午前診療終了
- 13:15-14:50 休憩
- 15:00 午後診療開始
- 18:30 午後診療終了 清掃など
- 18:50 業務終了
当院の3つの特徴
①残業時間がほとんどありません
当院は、24時間の予約システムとweb問診、レジシステム等患者様・スタッフへの負担を軽減するためのシステムを多岐にわたり導入しております。結果的に、診療を計画的に進めることができるため、診療時間を大幅に押すことが無く後片付け含めても既定の時間をオーバーすることがほとんどありません。月間残業時間も現時点で0.5時間程度しかなく、ご家庭との両立やワークライフバランスを大切にされている方にも当院は自信を持ってお勧めすることができます。
②患者さんとのコミュニケーションが深く取れます
当院では、医師の業務も重要ですが、やはり泌尿器科という科目の特性上看護師さんと患者さんが接する時間の方が長いことが多いです。また、当院の方向性として一人一人にどれだけ寄り添った医療サービスを提供できるかに重きを置いているため、丁寧なコミュニケーションを元に診療を行えるような環境になっています。改めて患者さんと向き合いたい、そういった方にぜひお越しいただきたいです。
③泌尿器科が未経験でも大丈夫な体制が万全!
当院では、泌尿器科が未経験のスタッフさんも多く働いていただいております。初めての業務であってもいきなり一人で実施をしていただくことは決してなく、しっかりと相互において自信を持てる状態になってから実施となります。教育制度についても整えておりますので、初めての方でも安心してご応募ください。見学にて、確認していただくフローもございますので、合わせてご活用ください。
現場のスタッフの声
Aさん 50代 非常勤事務
巣鴨駅前たかはし泌尿器科のここが推しポイント!
院内が綺麗です。
巣鴨駅前たかはし泌尿器科はこんなクリニックです
お子様からご高齢の方まで幅広く来院されるクリニックです。
入職をお考えの方へ
是非一度見学にいらしてください。
Bさん 40代 常勤事務
巣鴨駅前たかはし泌尿器科のここが推しポイント!
駅から徒歩1分で2路線使えるので便利です。
巣鴨駅前たかはし泌尿器科はこんなクリニックです
まだ新しいクリニックのため色々な事に柔軟です。
入職をお考えの方へ
是非一緒に働きましょう。
募集要項
常勤事務
勤務地 | 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-18-10 三喜ビル 8F |
---|---|
勤務時間 | ①9:15~18:50(休憩95分)月水木金 ②9:15〜14:00(休憩無し)土 総労働時間:週36時間45分 |
給与 | 月給230,000~円 基本給200,000~円 職務手当:10,000円 皆勤手当:10,000円 固定残業代:10,000円(5時間分/月) 昇給・賞与あり(実績による) |
休日休暇 | 火・日・祝日・そのほか ・週休二日制 毎週 (夏季休暇・年末年始休暇) ・6か月経過後の年次有給休暇日数10日 |
待遇・福利厚生 | 制服貸与あり スタッフ専用ルームあり(ロッカー、冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、ポット、スタッフ専用トイレ) 社会保険完備 交通費規定内支給 |
非常勤事務
勤務地 | 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-18-10 三喜ビル 8F |
---|---|
勤務時間 | ①9:15~18:50(休憩95分)月水木金 ②9:15〜14:00(休憩無し)土 |
給与 | 時給1,300円〜 昇給・賞与あり(実績による) |
休日休暇 | 火・日・祝日・そのほか |
待遇・福利厚生 | 制服貸与あり スタッフ専用ルームあり(ロッカー、冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、ポット、スタッフ専用トイレ) 交通費規定内支給 試用期間あり 期間:6ヶ月 試用期間中の条件:本採用時と同条件 期間中の業務内容:本採用時と同条件 |
応募の流れ
1
当ページ下部の応募フォームから応募いただきます
2
当院からメールにてご連絡いたしますので、履歴書をメールにてお送りください。
3
書類審査の結果が出ましたら、続いて現場見学と面接となります。日程を調整し、お越しいただき現場の見学と面接を実施いたします。
4
無事面接をパスされた方には、当院から内定のご連絡をいたしますので、応じていただくか否かをご決定ください。